グローバルクラウンとは
株式会社ハグカムが運営するオンライン英会話です。
グローバルクラウン
グローバルクラウンの特徴、他のオンライン英会話との比較
こども専用
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)は3~12歳に特化しています。
全員バイリンガル講師
先生は全員バイリンガル。国籍は日本人が中心です。
海外歴平均5.8年の経験豊富な先生が世界24ヶ国から日本語と英語でレッスンを行っています。
傾向としては20代の先生が多いのでお兄さんお姉さんお感覚でこどももすんなり馴染めます。女性比率高め(8割ほど)。
先生の居住国
専用アプリでレッスン
レッスンは専用アプリを通して行います。(こどもたちにとってはパソコンよりもスマホやタブレットのほうが圧倒的に身近ですよね。)
時間になったらアプリを開くだけですぐにレッスンを開始できるから簡単。アプリはiPhoneとAndroidの操作に対応しているから機種などの心配もいりません。
アプリの特徴(例)
- 豊富な教材
- AIによる発音チェック※
- 現在のレベルに応じたインセンティブ
- レッスンの記録
ココはポイント
AIによる発音システム『CHIVOX』を導入しているこども向けオンライン英会話はグローバルクラウンのみです(2019年6月時点)。
他のこども向けオンライン英会話との比較
リップルキッズパーク | グローバルクラウン | |
---|---|---|
レッスン回数 | 週1, 週2, 週3, 週4, 週5 | 週1, 週2, 週3, 週4, 週5 |
講師 | フィリピン人 | バイリンガル |
独自の特徴 | 家族や兄弟でレッスンを分けられる お休み申請制度 | AIによる発音チェック |
英検対策 | ◎ | ◎ |
グローバルクラウンはここがオススメ!
①先生がバイリンガルだから日本語も話せる
バイリンガルならこどもの集中力が切れた時には日本語で興味を惹くこともできますし、恐怖心を感じさせることもないでしょう。
20~30代の先生が多いので、お兄さんお姉さんと遊ぶ感覚で自然と英語に受け入れられます。
日本語と英語のどちらも話す先生なら親が英語に自信がなくても安心ですね。
②大手と業務提携
グローバルクラウンを運営する株式会社ハグカムはベンチャー企業ながら、大手株主からバックアップ(資金提供)を受けている安心感があります。
株主(具体例)
- 旺文社
- ディーエヌエー
- オプトベンチャーズ
- ちば銀行
教育系教材で実績のある旺文社のノウハウを取り込めるのは大きいですよね。ひょっとしたらディーエヌエーはアプリ開発などに協力しているのかもしれません。
③アプリの質が高い
レベルアップに応じてアプリ上でデジタルのバッジがもらえる仕掛けがあるからこどもも楽しめます。
ココもポイント
レッスン後に習った内容がまとめて送られてきます。親が進捗確認に使えるのも便利ですね。
④プレゼンテーション発表会

練習の成果をステージ上でプレゼンするチャンスがあります。
イベントが定期的に開催されていますので、オンラインだけに偏ることもありません。
グローバルクラウンのリアルな口コミ
娘はやっぱりグローバルクラウンが楽しかったみたい。動物の絵を見ながら単語を教えてもらったのが楽しかった記憶が残ってるようで、どうつぶさんは?とかしきりに聞いてた。娘的にはグローバルクラウンの方があってるんだろうなあ。
— しろた (@shirotababy2) June 22, 2017
fbでやたら見る(まあ私がクリックしたせいだけど)グローバルクラウンていう英会話気になる。下の子いるとやはり送迎が負担だし。うちの長女、画面越しでもガンガン話しそうだし。無料体験してみるかなぁ?
— 飛鳥あき (@aki_asuka) July 19, 2016
オンライン英会話は休憩中。やるならグローバルクラウンがいいと思いつつ、費用と折り合いがつかないので今しばらくはこちゃれEnglishでお茶を濁そうかな。
— しろた (@shirotababy2) July 13, 2017
グローバルクラウンが本当良かった!ぐっど!!!
— RIOK (@rioppin___) June 9, 2019
子供オンライン英会話グローバルクラウンから、レッスンチケットをいただいたので、受講しました🌸
集中力が切れるところもあったけど、食べ物・飲み物が出てきたので、WWKのトイの持ってきて会話楽しんでました😊🥛🥪
20分という短めの時間も幼児にはちょうどいいようです🙆♀️ pic.twitter.com/jgJJEiKedc
— ここ🌐おうちえいご部🚸 (@koko_nennetime) April 8, 2019
グローバルクラウンの無料体験1回目。バイリンガル日本人講師のレッスン。文化が共有できてる点は注目ポイントだなと実感。ただ、やっぱり初心者レベルの英語スキルの生徒さんが的確な日本語の補足でスムーズにレッスンを継続していける点が最大のメリットだと思う。
— オンライン英会話でバイリンガル娘を育てる! (@onlinedebilin) February 22, 2019
無料チケットがあったので、明日久しぶりにグローバルクラウンをやる。忘れないようにしなきゃ。
— しろた (@shirotababy2) August 3, 2017
グローバルクラウンの料金(税込)
回数 | 月額 |
---|---|
週1回コース | 9,800円 |
週2回コース | 12,800円 |
週3回コース | 14,800円 |
週4回コース | 17,800円 |
平日毎日コース | 19,800円 |
グローバルクラウンをはじめる方法
今はまだ入会を決めないでください
無料体験を受けて気に入った場合のみ申し込むことができます。
事前に会員登録が必要です(完全無料)
無料体験レッスンまでの流れ
- 無料体験申し込み
- アプリをダウンロード
- レッスン予約
- レッスンスタート